岡山県の優秀なものづくり企業と、産学官が一体となった取り組みのご紹介
HOME » お知らせ・トピックス » 「リチウムイオン電池の社会実用化に迫る」開催のご案内
このたび、岡山大学産学官融合センター等の主催により、標記シンポジウムが
開催されますので、ご案内します。 なお、お申し込みは、下記「参加申込方法」によりお願いいたします。 ★★★◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ シンポジウム「リチウムイオン電池の社会実用化に迫る」開催のご案内 ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇★★★ 3月13日(金)午後,「リチウムイオン電池の社会実用化に迫る」と題する
シンポジウムを開催します。研究開発の最前線にある企業技術者4名の講演を
行いますので,新エネルギーにご関心をお持ちの皆さまのご参加をお待ちして
おります。 ・案内と参加申込書
http://www.okayama-u.net/renkei/document/word/event/2015_sentan_gijyutsu.doc 1.開催日時:平成27年3月13日(金)13:00~17:00 2.開催場所:テクノサポート岡山 1階 中会議室 ((公財)岡山県産業振興財団)
〒701-1221 岡山県岡山市北区芳賀5301,TEL:086-255-1111
http://www.optic.or.jp/contents/display/access.htm 3.参加対象等:県内ものづくり企業など,どなたでも参加できます。
募集人員約40名。参加費は無料。参加申込締切:3月9日(月)。 4.プログラム
・講演1「リチウムイオン電池開発の歴史とオリビン型リチウム電池の技術開発」
ソニーエナジー・デバイス(株)本宮事業所 第2事業部門 副部門長
安田 正之 氏
・講演2「リチウムイオン電池外装用樹脂フィルムラミネート極薄ステンレス箔
LAMINELIGHTⓇの開発」
新日鉄住金マテリアルズ(株) 金属箔カンパニー マネージャー
海野 裕人(うんの)氏
・講演3「熱電対を内蔵した釘(Thermo-Nail®)による釘刺し試験の実例について」
(株)山本金属製作所 岡山研究開発センター
取締役 山本 泰三(たいぞう)氏
・講演4「リチウムイオン電池の微細構造とその場解析」
JFEテクノリサーチ(株) ソリューション本部(千葉)
電池・材料解析評価センター センター長 島内 優 氏
・技術紹介パネル展示を併設。 5.参加申込方法
申込書(ワード文書)に必要事項をご記入の上,電子メールでシンポジウム事務局である
「岡山大学・産学官融合センター・事務室」宛にご送付下さい。
・申込書(再掲)
http://www.okayama-u.net/renkei/document/word/event/2015_sentan_gijyutsu.doc
・送付先アドレス:center at crc.okayama-u.ac.jp
※ at は @ にして下さい。 なお,この行事は,岡山リサーチパークに立地する支援4機関の共同主催で行います。
共同主催:岡山県工業技術センター,(公財)岡山県産業振興財団,
岡山リサーチパーク・インキュベーションセンター,岡山大学産学官融合センター(事務局) 後援:おかやま電池関連技術研究会,岡山大学産学官融合センター研究協力会
2015年02月10日