岡山県の優秀なものづくり企業と、産学官が一体となった取り組みのご紹介
HOME » お知らせ・トピックス » ライフイノベーション推進プロジェクト キックオフセミナーは終了しました
【終了】 - ありがとうございました。
岡山県と(公財)岡山県産業振興財団では、県内ものづくり企業の医療・福祉分野
への進出を支援する「ライフイノベーション推進プロジェクト」に今年度から取り
組んでいます。
今回キックオフとして、ライフイノベーション分野の製品開発として代表される
CYBERDYNE(株)CEOの山海嘉之(さんかいよしゆき)氏の開発した、
ロボットスーツHALの将来をご本人に語っていただくとともに、ロボットスーツ
HALを取り巻く周辺機器等の開発に向けたニーズ発信会を開催いたします。
ぜひ、ご参加ください。
記
◆日 時 平成24年4月23日(月)13:30~16:45
◆場 所 岡山ロイヤルホテル (岡山市北区絵図町2-4)
◆定 員 100名
◆内 容
① 開会 13:30
② HALセミナー 13:35~14:45
講師:CYBERDYNE(株)代表取締役/CEO 山海嘉之 氏
(筑波大学大学院 システム情報工学研究科教授)
演題:「ロボットスーツHALの将来を岡山県内企業とともに」
原子力災害対策用向けHALの開発から欧州や各自治体
でのHALに関する取り組み等、将来に向け大きく広がる
HALの動向の中で、県内企業がいかに関われるかを探る。
③ 最新開発中のロボットスーツHALデモ 14:50~15:20
④ ニーズ発信 15:30~16:45
・ロボットスーツHALトレッドミル関連
・ロボットスーツHAL装着用衣服関連
・屋外搬送用ロボット関連
・マルチタッチLCDディスプレー「テーブルインターフェース」など
⑤ 交流会 / 光琳の間 17:00~18:00
◆参加費 無料 (交流会参加の場合は3,000円)
◆申込方法 参加を希望される場合は4月16日(月)までに下記へE-mail
またはFAXにて所属機関・氏名・連絡先をご連絡ください。
下のURLからもお申込みできます。
→ http://www.optic.or.jp/okayama-ssn/event_detail/index/23.html
◆申込先 公益財団法人岡山県産業振興財団 技術支援部
研究開発支援課(担当:三島、尾崎)
TEL :086-286-9665 FAX:086-286-9676
E-mail:sangaku@optic.or.jp
2012年04月13日